• ハッピーステップスとは?
    • 理念&代表挨拶
    • コアスタッフの紹介
    • 所在地
    • 沿革
    • 過去のメディア掲載
  • プロジェクト紹介
    • 石鹸プロジェクト
    • 自転車プロジェクト
  • 寄付をする&会員になる

Home » 石けんプロジェクト » リサイクル粉石けんの師匠、中岡丈恵先生へのインタビュー

リサイクル粉石けんの師匠、中岡丈恵先生へのインタビュー

石けんプロジェクト

2014/10/24

  • 共有

< これからのリサイクル粉石けん >

現代は、生活や価値観が多様化している。リサイクル粉石けんに対する理解も浸透しており、一定の理解者がいるものの、もっと普及していくことが大切。また、障害者作業所での粉石けんのクオリティの高さも知ってほしい。
石けんつくりは、場所を選ばず技術もあまり複雑ではない。“誰でもできる”というところがよいところ。これからも多くの人が、粉石けん作りや使用を通じて、石けんに込められた思いを感じていってほしい。

インタビューにあるように、中岡先生は、全国の作業所を回り、技術指導や製造にかかるアドバイスをされています。まさにリサイクル粉石けんの伝道師!!

私たちは、中岡先生に石けんの作り方を教わっただけでなく、「行動する」ことの大切さや思いを持ち続けることの大切さなどを教わりました。

NPO法人石けんの街は、30年以上の活動実績。ハッピーステップスは、まだまだ3、4年のよちよち歩き。ハッピーステップスが、どのくらい粉石けんの市場に対して力を発揮していくことができるか分かりません。

でも、先生から教わった「思い」「行動」を胸にこれからもリサイクル粉石けんの市場を盛り上げることができるよう邁進していきたいと思います!!

 

NPO法人石けんの街の詳細についてはこちらから:

http://www.sekkennomachi.org/

さやま大樹作業所の粉石けんはこちらから:

http://www.chanohana-fukushi.or.jp/tuuhanindex.htm

※ハッピーステップスのパートナーである「さやま大樹作業所」は、個人向けに粉石けんを販売しています!!

Pages: 1 2

  • 共有

「Facebookのすべての投稿」にチェックを入れてコメントを投稿すると、ご自身のニュースフィードにも同じ内容が投稿されます。

その他にコチラもオススメ!

ホテルの未使用石鹸を高知県の「おすそわけ食堂 ...

石けんプロジェクト

2021/06/27

詳しく見る

イベントボランティア〆切 多数のお申込み有難 ...

石けんプロジェクト

2015/09/15

詳しく見る

第四回社員総会 無事終了!

お知らせ+その他

2015/02/12

詳しく見る

上質な粉石けん作りを目指して - 乾燥工程に ...

石けんプロジェクト

2014/12/08

詳しく見る

港区より50万円の助成金が交付決定

お知らせ+その他

2014/07/16

詳しく見る

港区NPO活動助成事業活動紹介パネル展に参加

お知らせ+その他

2013/01/25

詳しく見る

  • カレンダー

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 検索

  • 最近のレポート

    • 2022年度貸借対照表の公告
    • 2021年度貸借対照表の公告
    • ホテルの未使用石鹸を高知県の「おすそわけ食堂 まど」さんにお届けしました
    • 2020年度貸借対照表の公告
    • 2019年度貸借対照表の公告
  • 過去のレポート

  • Facebook

  • NPO法人 ハッピーステップス

    ハッピーステップスの連携パートナー

  • カテゴリ

    • スタッフブログ
    • お知らせ + その他
    • 石けんプロジェクト
    • ウガンダプロジェクト

    過去のレポート

  • サイトマップ

    • ハッピーステップスとは
    • 石鹸プロジェクト概要
    • 寄付をする&会員になる

Copyright © 2025 特定非営利活動法人ハッピーステップス All Right Reserved.