• ハッピーステップスとは?
    • 理念&代表挨拶
    • コアスタッフの紹介
    • 所在地
    • 沿革
    • 過去のメディア掲載
  • プロジェクト紹介
    • 石鹸プロジェクト
    • 自転車プロジェクト
  • 寄付をする&会員になる

Home » 石けんプロジェクト » 上質な粉石けん作りを目指して – 乾燥工程に改良を加えました

上質な粉石けん作りを目指して – 乾燥工程に改良を加えました

石けんプロジェクト

2014/12/08

  • 共有

みなさま、こんにちわ。
ハッピーステップス代表の新井です。

とても寒い週末でしたが、如何お過ごしでしたか?
我が家は子供がインルエンザの疑いあり!とう事で、保育園から戻され、週末は家でゆっくり過ごしました。
結局ただの風邪で、今日から元気に保育園に行きましたが、インフルエンザも本格的に流行シーズンに入ったようですね。

はい!という事は、ハッピーステップスの原点である、正しい石けんを使った手洗いをして、冬を乗り切りましょう!!
ユニセフの手洗いダンスはこちらから~


今日は先週、狭山大樹作業所で行った、粉石けん製造の改良プロセスについてご紹介です。

前回もご紹介したとおり、粉石けんの製造は千葉のNPO法人せっけんの街 中岡先生のご指導で行っています。
御年70うん歳、石けん作り30年の先生いわく、「石けんは生き物よ!」ですが、その意味が解ったのは、製造を開始してからです。。

というのは、空気の乾燥具合や温度によって、石けんの出来栄えはわ変ってくるからです。
粉石けん作りは冬場が最適。
空気が乾燥しているので、より水に溶けやすい粉石けんができるからです。

ちなみに先生は石けんを食べます(!?)が、味で良し悪しが解るそうです。。
さすが!!

さて、今回、改良を加えたのは、乾燥工程です。
今までは、1ミリメッシュで石けんを砕いていましたが、今回は5ミリメッシュと2ミリメッシュを用意しました。
まず5ミリで粉砕した後、所定のプラスチックケースにいれ、晴れた日に外で天日干しをします。
その後、2ミリで再粉砕し、粉状に細かくします。
二度挽きする事で、空気に触れる時間が増え、乾燥が増すのです!

image (5)

(粉砕機の内部:回転歯で粉砕した後、細かいメッシュを通り、外に押し出される)

 

image (4)

(作業所屋外-晴れた日はここで粉石けんを天日干しします)

 

さてここで聡明な皆様は疑問を持たれていると思いますが、1ミリではなく、2ミリにすると粒が荒くなって、溶けにくくなるのでは??

私も最初そう思っていました。
しかし先生いわく、「粒子が細かすぎると、くっついてしまって溶けなくなる。。ある程度の大きさの方が溶けやすいのよ。」

へー、そうなんだ。。
確かに1ミリの粉石けんを手でギュッと握ると、塊になってしまします。
5ミリだと、パラパラしている。。

出来上がった粉石けんの溶け具合を比べてみると。

2014-11-溶け具合テスト1

(左:1ミリ、中:5ミリ、右:2ミリ)

2014-11-溶け具合テスト3

5ミリと2ミリで差がないように感じます!
反対に1ミリだと、溶けきってない。。

今ハッピーステップスでは、1ミリの粉石けんをモニターさんにお願いして、使用感を聞いていますが、今後2ミリ&5ミリの使用感もお尋ねしたいと考えています。
モニター希望の方は、随時受け付けていますので、こちらまで!

 

————————————————————————————————————
【コアスタッフ募集】
ハッピーステップスでは、中心となって活動を推進するコアメンバーを募集しています。
現在は、以下の分野を得意とする方々を特に募集しています。

  • Webやソーシャルメディアに強い方
  • 商品開発やプロモーションに強い方(新商品の粉石けん販売)
  • 英語に堪能で、BOPビジネスを通じたウガンダ支援に興味がある方

私たちメンバーも、あなたの一歩を力の限り、応援していきます!
ご連絡はこちらまで!
————————————————————————————————————

  • 共有

「Facebookのすべての投稿」にチェックを入れてコメントを投稿すると、ご自身のニュースフィードにも同じ内容が投稿されます。

その他にコチラもオススメ!

Clean the World及び一般社団法 ...

石けんプロジェクト

2016/09/13

詳しく見る

仲町鍼灸接骨院が、リサイクル粉石けんを導入

石けんプロジェクト

2015/01/19

詳しく見る

【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカ ...

お知らせ+その他

2015/01/08

詳しく見る

【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカ ...

ウガンダプロジェクト

2014/12/11

詳しく見る

学生団体「彩祭」による、カンボジアでの石鹸手 ...

石けんプロジェクト

2013/09/13

詳しく見る

ディバーシー株式会社

石けんプロジェクト

2013/05/05

詳しく見る

  • カレンダー

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 検索

  • 最近のレポート

    • 2022年度貸借対照表の公告
    • 2021年度貸借対照表の公告
    • ホテルの未使用石鹸を高知県の「おすそわけ食堂 まど」さんにお届けしました
    • 2020年度貸借対照表の公告
    • 2019年度貸借対照表の公告
  • 過去のレポート

  • Facebook

  • NPO法人 ハッピーステップス

    ハッピーステップスの連携パートナー

  • カテゴリ

    • スタッフブログ
    • お知らせ + その他
    • 石けんプロジェクト
    • ウガンダプロジェクト

    過去のレポート

  • サイトマップ

    • ハッピーステップスとは
    • 石鹸プロジェクト概要
    • 寄付をする&会員になる

Copyright © 2025 特定非営利活動法人ハッピーステップス All Right Reserved.