秋も深まり、空気がひんやりしはじめた今日この頃。 ハッピーステップスの燃えるスタッフ女子4人でミーティング実施。 ミーティングの目的は、今後の方針について。 ここで、ハッピーステップスは、とても大切なことを決めました! ...
2014年9月11月号の港区区報 広報みなとにハッピーステップスが紹介されました。 なんとこれを見た港区民のからから、リサイクル粉石けんを買いたいです!というお問合せの電話が数件! 嬉しいですね☆
妊婦になっても、ママになっても、変わらず活動を続いけている新井が、 今まで取り組んできた、廃棄せっけんプロジェクトから、 まだ未公開の新プロジェクト(粉せっけんとウガンダでの自転車プロジェクト)、 そしてママとしての育児と活動の両立 などお話しする予定です。 レインボータウンFM 7/19 10:03-10:33
先駆的・モデル的事業として、ハッピーステップスの新プロジェクト「粉石けんプロジェクト」に助成金が交付されました。 今後も本拠地である港区を中心に、活動を広げていきたいと思います。
ハッピーステップスが現在水面下で進めている、新プロジェクトに対して、 地球環境基金より、210万円の助成金の交付が決定しました。 新プロジェクトとは、昨年までの廃棄せっけんを、ウガンダに輸送し、手洗いに役立てる活動の諸問題を改善したプロジェクトです。 その名も、「粉せっけんプロジェクト」!
書類作成から認可を頂くまで、約一年かかりましたが、先日無事に認定NPOの認可がおりました。 今後、皆様からの寄付金は税金の控除対象になりますので、税金対策の方も、そうでない方も(笑)宜しくお願い致します^^
公明党女性局が現在推し進めている、新女性サポートプランの意見交換会にて、環境・エネルギー分野で活躍する女性達として、ハッピーステップスの新井と廣升が選ばれました。
港区が主催する、NPO活動助成事業紹介パネル展に、現在ハッピーステップスが出展をしています。 こちらは平成24年度に、港区から活動助成金を受けた団体が参加する展示会で、活動内容を解りやすくパネルで紹介するコーナーです。 ...
JICAのPARTNER登録団体に所属し、国際協力の現場で活躍するプロフェッショナルが、 国際協力の「旬」を熱く語っている『伝えたい私たちの鼓動』に、ハッピーステップスの活動が掲載されました。 下記リンクより、是非ご一読...
ハッピーステップスがいつも石鹸を回収している、ラグジュアリーホテル利用者を対象とした座談を行いました。 ラグジュアリーホテルを利用している人達は、使用済み石鹸の廃棄に興味を持っていたでしょうか?リアルな声をお伝えします。