• ハッピーステップスとは?
    • 理念&代表挨拶
    • コアスタッフの紹介
    • 所在地
    • 沿革
    • 過去のメディア掲載
  • プロジェクト紹介
    • 石鹸プロジェクト
    • 自転車プロジェクト
  • 寄付をする&会員になる

Home » スタッフブログ » のんびりながらで社会貢献 » 【のんびり&ながらで、社会貢献】ボランティアは、地味でツライ無償奉仕!?

【のんびり&ながらで、社会貢献】ボランティアは、地味でツライ無償奉仕!?

のんびりながらで社会貢献

2014/11/05

  • 共有

こんにちは、ハッピーステップスの廣升(ひろます)です。
水曜日は、【のんびり&ながらで、社会貢献】。
第3回目は、【ボランティアは、地味でツライ無償奉仕!?】です。

むふふ、出産までいよいよ3週間、入院まで1週間と迫りました。出産・産後は予想もつかないことだらけですが、まずは我が子との「分裂」が成功しますように~。

【「ボランティア」に息切れしないためには】

さて、いまはお休みしていますが、企業やNPOの資金調達のドキュメント作成をお手伝いさせていただいています。その担当者からよく「この事業をボランティアにはしたくない」、「ボランティアでお願いします」と言われる機会があります。けれど、「ボランティア」って本来、「無償の奉仕活動」ではなく、「有志」や「志願兵」という意味。だから自分のやりたいことをすれば、仕事も育児も家事も、りっぱなボランティア。むしろ、地域のゴミ拾いをイヤイヤしているのなら、それはボランティアとはいえないはず。

いつからかボランティアが、「困難な立場の人に対する、身を削った慈善活動」と思われ、実施する側も「おカネをもらっちゃいけない」とか「贅沢をしてはいけない」という社会通念にしばられてきました。学生時代に参加した海外ボランティアでも、主催団体から「着古した服を着ていくように」、「現地ではおカネを使わないように」という指示を受けたことがあります。スタッフでわずかなご飯をシェアして過ごしたためか、熱中症になったこともありました。

自分の欲を封じ込めることが、あたかも向き合う人に礼を尽くしているような気がしますが、
これって長く続かないですよね。
わくわくしないから、結局、「ボランティア」に息切れしちゃう
。
だから、もっと「ボランティア」をすることが、
オシャレであったり、お腹がいっぱいになったり、恋をするきっかけになってよいんじゃないか
、って思います。
人のためではなく、まずは「自分のため」。
そして「誰かのため」になれば、もっといい。

 

【自己的×利他的に楽しむ仕組みづくり】

こうした「自己的」かつ「利他的」なボランティアを楽しむ機会が、少しずつ増えています。たとえば、Volvicの「1L for 10L」は随分と定着しました。
来年は、阪神・淡路大震災から20年にあたる年ということで、サンケイリビング社と兵庫県内のホテルが、チャリティランチを行い、10~15%が義援金にあてられるとのこと。ほかにも、ハローキティのストラップを百貨店で購入すると、岩手・宮城・福島3県で被災した子どもたちへ寄付が送られるそうです。

ハッピーステップスでは、

①ホテルの中古アメニティ石けんを回収(エコラボさまにご協力をいただいています)
↓
②福祉作業所にて再加工
↓
③エステ・スパや岩盤浴などのタオルの洗濯用洗剤として再利用

もし、シャングリ・ラ ホテル 東京に宿泊したり、岩盤浴を楽しむと、
まわりまわって、エコや障がい者雇用に貢献
していく、という仕組みです。

VOD_Happy Steps

(現在、シャングリ・ラ ホテル 東京の客室用テレビで、
ハッピーステップスと連携した活動について紹介いただいています)

楽しみながら、社会がよくなる仕組みがどんどん増えるとよいな、とスタッフも日夜検討をつづけています。
そう、会議も額にしわを寄せずに、楽しみながら^^。

IMG_0040

————————————————————————————————————
【コアスタッフ募集】
ハッピーステップスでは、中心となって活動を推進するコアメンバーを募集しています。
現在は、以下の分野を得意とする方々を特に募集しています。

  • Webやソーシャルメディアに強い方
  • 商品開発やプロモーションに強い方(新商品の粉石けん販売)
  • 英語に堪能で、BOPビジネスを通じたウガンダ支援に興味がある方

私たちメンバーも、あなたの一歩を力の限り、応援していきます!
ご連絡はこちらまで!
————————————————————————————————————

  • 共有

「Facebookのすべての投稿」にチェックを入れてコメントを投稿すると、ご自身のニュースフィードにも同じ内容が投稿されます。

その他にコチラもオススメ!

【助成金・補助金申請書の書き方】vol.3  ...

スタッフブログ

2015/03/19

詳しく見る

鍼灸接骨院掲載サイト「みんなの手.net」に ...

お知らせ+その他

2015/03/11

詳しく見る

【のんびり&ながらで、社会貢献】「資金ゼロ」 ...

のんびりながらで社会貢献

2014/10/29

詳しく見る

【社会人に贈る、ソーシャルビジネス立ち上げの ...

スタッフブログ

2014/10/20

詳しく見る

カンボジアに廃棄石けんを届けました!【彩祭2 ...

石けんプロジェクト

2014/10/02

詳しく見る

ディバーシー株式会社

石けんプロジェクト

2013/05/05

詳しく見る

  • カレンダー

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 検索

  • 最近のレポート

    • 2022年度貸借対照表の公告
    • 2021年度貸借対照表の公告
    • ホテルの未使用石鹸を高知県の「おすそわけ食堂 まど」さんにお届けしました
    • 2020年度貸借対照表の公告
    • 2019年度貸借対照表の公告
  • 過去のレポート

  • Facebook

  • NPO法人 ハッピーステップス

    ハッピーステップスの連携パートナー

  • カテゴリ

    • スタッフブログ
    • お知らせ + その他
    • 石けんプロジェクト
    • ウガンダプロジェクト

    過去のレポート

  • サイトマップ

    • ハッピーステップスとは
    • 石鹸プロジェクト概要
    • 寄付をする&会員になる

Copyright © 2025 特定非営利活動法人ハッピーステップス All Right Reserved.