• ハッピーステップスとは?
    • 理念&代表挨拶
    • コアスタッフの紹介
    • 所在地
    • 沿革
    • 過去のメディア掲載
  • プロジェクト紹介
    • 石鹸プロジェクト
    • 自転車プロジェクト
  • 寄付をする&会員になる

Home » スタッフブログ » 輝くボランティア » 【愉しむ社会貢献~輝く社会人ボランティア】No.3 廣升敦子さん “ビジネスもボランティアもgive & give & takeの連続”

【愉しむ社会貢献~輝く社会人ボランティア】No.3 廣升敦子さん “ビジネスもボランティアもgive & give & takeの連続”

スタッフブログ

2014/11/08

  • 共有

こんにちは!

今日は、ハッピーステップスコアメンバーの1人廣升敦子さんをご紹介します!(写真の一番左側の女性が敦子さんです!)

敦子さんは、プロのフリーライターをされており、知的で行動的でいつもスマイルで…女性の私から見ても憧れの存在です。

今回も敦子さんに3つのご質問にお答えいただきました。参考になるコメントが満載ですので、ぜひ、皆様の考えのヒントにしてみてください!

 

①敦子さんにとって、ボランティアの活動の原点とはなんですか?

IMG_20141106_110725

おそらく、大家族の長女として生まれてきたことかなと思います。親の単身赴任などもあって、「公助」「共助」を自然と必要と感じてきたのかもしれません。かつ、田舎のドメスティックな環境で育ったので、ひとり暮らしをはじめてからは、バックパッカーをしながら海外ボランティアに参加しました。このときの動機といえば、「○○のため」なんてものではなく、「知らない世界を知りたい」「新しい価値観に触れたい」という自己中心的なものでした。

 

②今までどのようなボランティア経験がありますか?

IMG_20141106_110738

学生時代にインドの孤児院でベビーシッターをしたのが最初で、発達障害の子どもの遊び相手や障がい者スポーツの運営をサポートしたり……。社会人のスタートが教育専門紙の編集記者でしたので、現場に入って取材をすることが、傍目からは「ボランティア」に映っていただけかもしれません。

 

③敦子さんにとって、働きながらボランティアすることの意味はなんですか?

私は、ボランティアを「自分の経験や知識を内にため込まず、社会やコミュニティの中に活かすこと」ととらえています。一般的には、「勤労」が有償の行為、「ボランティア」が無償の慈善行為と分けているので、時間を区切らなければ両立が難しいと感じます。
しかし、ボランティアは時間や金銭の放出ではなく、必ず自分に倍の財産として返ってくる行為。つまり、ビジネスもボランティアもgive & give & takeの連続……。この考え方は、学生時代も社会人になってもあまり変わっていないので、いまでも日常に取り入れられているのだと思います。

そして、一番大事なのは、自分の心に嘘をつかないということでしょうか。自分の本来やりたいことでない場合、働くことにもボランティアにも、心が折れる日が来てしまいます。そういった点では、自分の「ホンネ」「使命」を見極めて、連動する活動や対象を選ぶことが必要なのだと思います。

 

いかがでしたでしょうか? 敦子さんのお話し聞くと、私自身いつも勉強になります。うーん、とうなりたくなるようなコメントが満載。

皆さんも、ぜひ自分の心が本当に求めているやりたいことに出会ってください!

 

————————————————————————————————————
【コアスタッフ募集】
ハッピーステップスでは、中心となって活動を推進するコアメンバーを募集しています。
現在は、以下の分野を得意とする方々を特に募集しています。

  • Webやソーシャルメディアに強い方
  • 商品開発やプロモーションに強い方(新商品の粉石けん販売)
  • 英語に堪能で、BOPビジネスを通じたウガンダ支援に興味がある方

私たちメンバーも、あなたの一歩を力の限り、応援していきます!
ご連絡はこちらまで!
————————————————————————————————————

 

 

  • 共有

「Facebookのすべての投稿」にチェックを入れてコメントを投稿すると、ご自身のニュースフィードにも同じ内容が投稿されます。

その他にコチラもオススメ!

行動力の大切さ。高校生が教えてくれたこと。

その他

2016/12/09

詳しく見る

行動力の大切さ。高校生が教えてくれたこと。

その他

2016/12/09

詳しく見る

【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカの ...

ウガンダプロジェクト

2015/03/23

詳しく見る

【愉しむ社会貢献~輝く社会人ボランティア】N ...

スタッフブログ

2014/12/07

詳しく見る

【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカの ...

ウガンダプロジェクト

2014/11/09

詳しく見る

スタッフミーティング~石けんの活用ルートにつ ...

石けんプロジェクト

2014/07/29

詳しく見る

  • カレンダー

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 検索

  • 最近のレポート

    • 2022年度貸借対照表の公告
    • 2021年度貸借対照表の公告
    • ホテルの未使用石鹸を高知県の「おすそわけ食堂 まど」さんにお届けしました
    • 2020年度貸借対照表の公告
    • 2019年度貸借対照表の公告
  • 過去のレポート

  • Facebook

  • NPO法人 ハッピーステップス

    ハッピーステップスの連携パートナー

  • カテゴリ

    • スタッフブログ
    • お知らせ + その他
    • 石けんプロジェクト
    • ウガンダプロジェクト

    過去のレポート

  • サイトマップ

    • ハッピーステップスとは
    • 石鹸プロジェクト概要
    • 寄付をする&会員になる

Copyright © 2025 特定非営利活動法人ハッピーステップス All Right Reserved.