• ハッピーステップスとは?
    • 理念&代表挨拶
    • コアスタッフの紹介
    • 所在地
    • 沿革
    • 過去のメディア掲載
  • プロジェクト紹介
    • 石鹸プロジェクト
    • 自転車プロジェクト
  • 寄付をする&会員になる

Home » ウガンダプロジェクト » 自転車プロジェクト » 【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカのいま】ウガンダ人パートナーStephenの紹介②

【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカのいま】ウガンダ人パートナーStephenの紹介②

ウガンダプロジェクト

2014/11/23

  • 共有

こんにちは。ウガンダ自転車プロジェクト担当の岡本真澄です。

秋の行楽シーズン真っただ中。紅葉が美しい季節ですがいかがお過ごしでしょうか。

私は昨日、オーストラリア大使館前の街路樹の紅葉があまりに美しかったので写メを撮っていたところ、

警備員から注意を受けてしまいました。

確かにカメラが完全に大使館の方に向いておりました・・。

さて今日は前回に引き続き、私たちのパートナー、トムサング・ステファン(写真)と
彼の活動を紹介します。(前回の記事はこちら→http://happysteps.or.jp/news/798.html)

 

このウガンダ自転車プロジェクトの簡単な流れは次のようになっています。
① ハッピーステップスが、日本の皆様から頂いたお金をもとに自転車を購入する

② パートナーNGOであるChildline Ugandaを通じて自転車購入希望者を集う

③ 本人確認と保証人が確定し、契約成立、販売

④ 購入者は定期的にChildline Ugandaスタッフに契約時に決められた額を支払う

 

特徴は、無償で与えるのではなくウガンダの人々に購入をしてもらう

あくまでビジネスであること、自転車を使うことで移動が便利になりウガンダの人々の収入が増加し、

生活状況が改善することです。生活に必要な物を買う、病院に行けるようになるために、

私たちは収入を増やすことが大切なのではないかと考えこのプロジェクトを始めました。

 

ステファンとは、このプロジェクト開始の頃に代表の新井が現地で紹介を受けて出会いました。

彼は上の②~④全体の責任者として働いています。これまでに約30台の自転車が売れたため、

この30台分の資金の回収と新規顧客獲得を行っています。

更にChildline独自の活動もあるため忙しさは並大抵ではないでしょう。

 

特に資金回収作業は一筋縄ではいかないようで、支払が遅れる購入者もしばしば

いるのが悩みです。アイス売りで生計を立てている購入者は、雨季になると

アイスが売れなくなるから支払いもできない、自宅からChildlineのオフィスまで

1時間以上もかかるので毎週の支払いは難しい、水くみを仕事としている人は

労働組合のような組織に加盟していて組合のボスから不定期に給料が

支払われるため給料が入らないと自転車の支払いもできない…、など

日本では耳にすることがないような理由ばかりが語られ私たちも驚くばかりです。

その一方で、自転車を購入した人の収入が上がり子どもが学校に行けるようになったなど

このプロジェクトの成果と呼べるさまざまな声も届いています。成果については次回お知らせします。

 

プロジェクトでは2週間に1回程度スカイプミーティングを行い、成果の確認や

対応が難しいことについてどうしたらよいか話し合っています。

毎回どのような新しく新鮮(?!)な話が聞けるかと思うとハラハラしますが、

ウガンダにいるパートナーから生の声を直接聞くことができるのはとても楽しいです。

 

最後にステファンから日本の皆様へのメッセージを書きます。
ウガンダプロジェクトを支援してくださる日本の皆様に心から感謝申し上げます。

ウガンダでは、いまだに十分な食事をとることができない子どもたちがたくさんいますが

これが現実です。日本の皆様にはもっとウガンダを身近に感じ、この国の問題の解決に

協力頂きたいと考えています。これからもよろしくお願いいたします。

 

————————————————————————————————————
【コアスタッフ募集】
ハッピーステップスでは、中心となって活動を推進するコアメンバーを募集しています。
ウガンダプロジェクトでは、以下のような方にぜひご協力頂きたいです。

「英語に堪能で、BOPビジネスを通じたウガンダ支援に興味がある方」

ご連絡はこちら!

————————————————————————————————————

  • 共有

「Facebookのすべての投稿」にチェックを入れてコメントを投稿すると、ご自身のニュースフィードにも同じ内容が投稿されます。

その他にコチラもオススメ!

2018活動レポート

石けんプロジェクト

2018/04/19

詳しく見る

ハッピーステップスの活動パンフレット公開

お知らせ+その他

2017/05/01

詳しく見る

【ソーシャルビジネス立ち上げのコツ】 最初 ...

スタッフブログ

2015/01/13

詳しく見る

【巷のリサイクル粉石鹸研究】今年の行方は!?

スタッフブログ

2015/01/09

詳しく見る

【通勤・通学時間にさくっと読める、アフリカ ...

お知らせ+その他

2015/01/08

詳しく見る

【プロジェクト報告&モニター募集】粉石鹸プロ ...

石けんプロジェクト

2014/11/14

詳しく見る

  • カレンダー

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 検索

  • 最近のレポート

    • 2022年度貸借対照表の公告
    • 2021年度貸借対照表の公告
    • ホテルの未使用石鹸を高知県の「おすそわけ食堂 まど」さんにお届けしました
    • 2020年度貸借対照表の公告
    • 2019年度貸借対照表の公告
  • 過去のレポート

  • Facebook

  • NPO法人 ハッピーステップス

    ハッピーステップスの連携パートナー

  • カテゴリ

    • スタッフブログ
    • お知らせ + その他
    • 石けんプロジェクト
    • ウガンダプロジェクト

    過去のレポート

  • サイトマップ

    • ハッピーステップスとは
    • 石鹸プロジェクト概要
    • 寄付をする&会員になる

Copyright © 2025 特定非営利活動法人ハッピーステップス All Right Reserved.