おはようございます。 ハッピーステップス代表の新井です。。 寒くなってきましたが、皆様、お元気ですか? 我が家は2週間前から、家族全員で咳の大合唱! 今も寝室から、旦那の「ゴボッ、ゴホッ!うーー」という唸り声が、、、 そ...
こんにちは。ウガンダ担当の岡本です。 朝晩の冷え込みと共に日の出ている時間が日増しに短くなる今日この頃に、冬の訪れを感じます。 これまでこのコラムで「ウガンダ自転車プロジェクト」と幾度も書いてきましたが、 プロジェクト自...
今回は、ハッピーステップスコアメンバーの1人廣升敦子さんをご紹介します!(写真の一番右側の女性が敦子さんです!) 敦子さんは、プロのフリーライターをされており、知的で行動的でいつもスマイルで…女性の私から見ても憧れの存在です。 今回も敦子さんに3つのご質問にお答えいただきました。参考になるコメントが満載ですので、ぜひ、皆様の考えのヒントにしてみてください!
こんにちは。3連休明けの金曜日。担当の望月です。 今週は、月曜日が休みだった分、楽な1週間だったのではないでしょうか。 週休3日だったらいいのにな~とつくづく思います。 さて、今週・来週と2回に分け「洗濯も選択の時代へ」...
「ボランティア」に息切れするのはもったいない! わくわくするような体験をしながら、かつ社会がよくなる仕組みづくりを進めています! その仕組みとは……。ホテルやスパを楽しんで、エコや障害者雇用にも貢献!?
社会の価値感を変革し、より良い社会を目指す非営利組織のリーダーに必要な物は何でしょう? 厳しい競争社会で頑張っているビジネスマンに読んで頂きたい内容です。
連休の中日、皆様いかがお過ごしでしょうか。日曜担当の岡本真澄です(写真は筆者とウガンダの子ども)。 私は今日約3年ぶりに学会発表をするため準備に追われています! もう少し前もって準備をすれば、といつも思いますが後悔先に立...
今回は、ハッピーステップスコアスタッフの望月愛子さんのボランティア観についてご紹介したいと思います!愛子さんは、某有名コンサルティングファームでコンサルタントとして多忙な日々を過ごしながら、精力的にボランティア活動をされてきました。明るくて、前向きでわれらコアスタッフのムードメーカー的存在です!!